
・オンラインフィットネス気になるけどよく分かんない‥
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
①オンラインフィットネスの特徴(有名サービス2社の比較)
②オンラインフィットネスのメリット・デメリット
③オンラインフィットネス2社の口コミ
④実際に利用してみた感想
オンラインフィットネスを比較してみた!2社の特徴は?
オンラインフィットネスを比較してみた:LEAN BODY(リーンボディ)の特徴
- 動画を見ながら1人でトレーニング
- 令和版ビリーズブートキャンプを体験できる
- いつでも何度でも動画を見ながら運動できる
カメラを使ったライブレッスンではなく、自分が好きなときに自分の好きな動画を見ながらレッスンを受ける形式です。

ポイント
・お尻や腹筋などの部分トレーニング、ヨガ、ピラティス、ダンスエクササイズなど
初級者〜上級者まで楽しめるトレーニングが豊富。
\2週間の無料体験実施中/
お試し期間中に解約すれば無料で体験できます
オンラインフィットネスを比較してみた:SOELU(ソエル)の特徴
- カメラ・音声を使ってライブレッスンができる
- 受けたいレッスンを予約→受講
- 月2回(月額980円~)のレッスンから受講可
気になる先生のレッスンを選んで予約し、受講するチケット制のオンラインフィットネス。
子育てママでも安心して受講できるように「赤ちゃん泣いたら保障」が導入されています。

ポイント
月2回のレッスン~1日2回のレッスンまで好きなコースを選択できる。
\2週間の無料体験実施中/
お試し期間中に解約すれば無料で体験できます
オンラインフィットネスのメリットは?
①人と触れ合うことなく運動できる
②自分の好きなタイミングでトレーニングできる
③2週間の無料体験がついている
今はどうしても外出できないので、家で気軽にトレーニングできるのはとてもいいですよね!
オンラインフィットネスのデメリットは?
①モチベーションの維持が難しい
②トレーニング器具が使えない
ジムで他の人の頑張りを見て「よし。自分もがんばろ‥!」とやる気が出たりしますよね。
家の中ではこういった気持ちの上げ方はできないので、やるかやらないかは自分の気持ち次第です。
オンラインフィットネスを比較してみた:2社の口コミ
LEAN BODY(リーンボディ)の口コミ
今日は8日目!2週間目のDay1。毎日新しいトレーニングなのかと思ってたら7日間のプログラムを6週間繰り返すのを知らなくて最初焦っちゃった!先週より少し楽な気がする。毎日レベルアップできてるといいなー!٩( ᐛ )و#リーンボディ#令和版ビリーズブートキャンプ#おうちでビリー
— おぶぶ@減量中 (@OBB_yasetai) April 22, 2020
令和版ビリーズブートキャンプ7日目。終わりましたヽ(〃v〃)ノ
筋肉痛に追い討ちで最後まで足上がらなかったけど…🤣
お尻の引き締め系が多くて女性にもよかったです!楽しかった🙌#リーンボディ#ビリーズブートキャンプ #おうちでビリー pic.twitter.com/GMcU34EMNL— MICO (@miconoblog) April 19, 2020
今日からこれを2週間やります😊🔥
朝イチで家事終わらせたので
昼過ぎに来客あるのでその前に❣️
基礎代謝アップ⤴️目指すぞーー!!#リーンボディ #ダイエットwithジョン #ダイエット垢 pic.twitter.com/5RU9SXvJfn— kaoriママ🦋ダイエット&ジムはお休み中 (@kaoridiet391) April 19, 2020
SOELU(ソエル)の口コミ
#soelu とりあえず無料会員登録したオンラインヨガのビデオレッスンでリラックスフローヨガしてみた。以前やってたホットヨガと流れが似ててやりやすかった。やっぱりダウンドッグは気持ちイイ✨ちょいちょい子どもが乱入してくるのでLIVEレッスンも集中できないかもw
— ほかり (@sabuakasanjugo) April 24, 2020
自宅で強度4,5のヨガ、ピラティスを毎日やってたら腹筋ローラーが余裕になってきた💪🏻( ¨̮ 💪🏻)
でも立ちコロはまだ無理だなあ、腹筋が弱くて腰を痛める。まずは膝コロを極めようw#soelu #オンラインヨガ— ゆんな (@misa_sep13) April 20, 2020
#soelu
無料の15分トレーニング、今まで何度やっても映像が届かず出来なかったのだけど今日は出来た!!汗かいた~楽しかった~
体を動かして免疫力アップ!— (^Д^) (@O51D2RWtaMkV5en) April 20, 2020
オンラインフィットネスを比較してみた:LEAN BODYを無料体験した感想
LEAN BODYのお試し方法
①アカウントを作成する
LEAN BODYの公式サイトで2週間無料体験をはじめるを押す。
LINEもしくはFacebookのアカウントで簡単に登録できます。
なければメールアドレスとパスワードを入力。
②プラン選択
12か月プランと月額プランを選択できます。
登録日から2週間は無料ですがその後の支払い方法が変わってきます。
どちらを選んでも、お試し期間中の解約であればお金は一切かかりません。

③クレジットカードを登録
これで完了です!

あなたの目的は?という質問があり、いくつか答えると自分にあったプログラムを提案してくれます。
目的・難易度から自分の好きな動画を選ぶことができるので続けやすそうです!
【2020年最新】オンラインフィットネスを比較してみた!口コミは?まとめ
一言でオンラインフィットネスと言っても、色々なサービスがあることが分かりました。
自分に合ったものを見つけて、おうちで楽しくトレーニングしたいですね!
本記事がお役に立てれば幸いです。